出会いを探していく中で、相手に断られてしまったり振られてしまうこともあるでしょう。
多くの異性の中からたった一人のパートナーを見つけるのですから、むしろうまくいかなくて当然なのです。
とはいえ、振られたことのない人や異性と交際したことがない人にとっては、振られることは大きな精神的ダメージを与えてしまうことと思います。
でも、振られることを恐れて消極的になるのはもったいないことです。
ここでは、振られた時どうすべきなのかご紹介したいと思います。
まず、必要以上に自分を卑下しないようにしましょう。
「自分に魅力がないから断られたんだ」とあまりマイナスに捉えすぎてはいけません。
自虐的になればなるほど、新しい出会いが遠ざかってしまいます。
まずは冷静になって、客観的に自分の言動を見なおしてみましょう。
自分なりに頑張ったところは素直に認めてあげて、悪かったなと思う部分だけを直すように努めましょう。
例えば「自分の話ばっかりで相手の話をあまり聞いてあげられていなかったな。
今度はもっと話を聞いてあげるようにしよう」といったように。
振られることは、ある意味自分を見つめなおす良い機会なのです。
また、何度も振られてしまう場合は、出会い方に問題があるのかもしれません。
私は、合コンのような初対面の人と顔を合わせる場ではうまくいったためしがありませんでした。
かなり人見知りで喋るのもあまり得意ではないため、いつもキョドってしまいました。
自分でも何を話しているのやら、といった感じで結局失敗に終わってしまうのです。
だから、合コンや街コンのような初対面同士の出会いは一切諦めました。
私の場合、職場や習い事のような毎回顔を合わせる場所で自然と仲良くなるのが合っていたようです。
どうもうまくいかないなと思ったら、一つの出会い方だけでなく色々な出会いの方法を試してみましょう。
いかがでしたか。
振られるのは確かにショックなことですが、それをバネにしてよりよい出会いを掴みに行きましょう。
きっといつか「あのとき振ってくれてありがとう」と感謝できるようになるはずです。
- 幸せな人生のためにまず自己肯定感を高める!
- 笑顔のパワーで楽しく充実した人生に
- 完璧主義では人生に疲れる
- 【人生退屈つまらない】あなたの人生を創るのは?
- 溜めない・考えない!嫌なことはさっさと忘れる
- 【私この人苦手!】そう思う時の考え方
- 人見知りな性格とつき合っていく方法
- コツさえつかめば誰でも会話上手に!
- ちょっとの努力で友達の輪は広がる!
- 愚痴を聞いてあげるコツは「共感」が大切
- 我慢しないで!弱音は吐いてもいいんです
- あなたは外向型?それとも内向型?タイプ別人づき合い攻略法!
- 上手に頼みごとをして信頼関係を築こう
- 誰しもが必要とされる人になれる!
- 愛されるよりも愛しましょう
- 恋人と向き合うコツ
- 近くて遠い?こんなにも違う男女の見解や価値観!
- 恋愛上手になる甘え上手のコツ
- 恋人を束縛せずただ信じてみよう
- 彼との関係がマンネリ化したと思ったら…
- 遠距離恋愛だって乗り切れる5つのコツ
- 幸せな同棲生活を長く続けるコツ
- 働く意味を今一度考えてみよう
- ポジティブ変換で職場の人間関係もスムーズに!
- 自分と他人のものさしは違うことを意識する
- 職場で愛される人の共通点
- 職場で信用される人は、チーム全体を見渡せる人!
- 苦手な上司克服法!まずは社外でランチを
- 【今すぐできる】職場の男性とうまくやっていくための3つのコツ
- 女性の多い職場で生きていくためのコツ
最近のコメント